※本記事は更新していますが元々は2018年6月に作成したもので、記事内には当時の表現となっている箇所があります。
みなさんこんにちは。
管理人のらいおんです。
さて私事ですが、2018年6月17日(日)に行われた第15回医療経営士2級試験を受けて参りました。
実は2015年に第1分野は合格していたものの、その後資格に意味を見出せず放置していました。
2級取得のためには第2分野だけ受ければいいんだな~と、たかをくくっていたら2年過ぎると無効になるとかなんとか…
というわけで今回は第1分野と第2分野の両分野を受験することになりました。
今回は前回不合格であった第2分野を中心に両分野を勉強し試験を受けてきましたので、一個人の体験と感想を記憶が新しいうちにまとめておきます。
本サイトは医療経営士3級試験のお勉強と銘打ってますので、「2級の話してんじゃね~」とか突っ込まないでください。
私の体験を踏まえた考察・感想が、日本中の一人にでも「へ~」となってくれることを祈ります。
出題された問題の具体的なことを記載する予定でしたが、書いてるうちに方向性が変わってしまったので、この記事では問題の具体的内容についてはほぼ触れていません。
問題の具体的内容については以下の記事をどうぞ!
-
医療経営士2級試験問題を見直してみた
こんにちは。 さて私事ですが、去る2018年6月17日に医療経営士2級試験を受けてきました。 出来は↓の記事の通り微妙…、というか危ういのですが、問題は回収されてしまうためいかんせん採点ができませ ...
それでは、2018年3月 第15回 医療経営士2級試験の個人的感想のスタートです!
受験者(自分)の検証
今回の検証はあくまで医療経営士2級試験を受けた私自身の経験からくる考察と感想です。
まずは試験を受けた私自身の情報整理から始めます。
受験者のスペック
試験を受けた当時の私のスペックをお示しいたします。
年齢・性別 | 30歳代・♂ |
職場 | 医療機関 |
2級試験経験 | 2回目、3年ぶり |
勉強法 | 予想問題集、トピック対策雑誌 |
中級テキスト | 使用せず |
直前講座 | 受けず |
勉強期間 | 約2週間 |
1日勉強時間 | 0-60分 |
改めて自分を見つめ直してみると、やはり勉強時間が少ない気がします。
「資格勉強の広場」では医療業界勤務の場合で医療経営士3級試験の勉強目安時間が約50時間となっていました。
ということは2級試験であれば50時間以上ということになりますよね…
対策アイテム
使用したアイテムは自分で厳選した少数精鋭です。
1つ目は、われら医療経営士試験受験者の心強い味方である長 英一郎先生作成の予想問題集!
その当時は問題集はこれしかなかったですからね…
これを用意するのは、ドラクエをスタートしたときに「やくそう」を用意することくらい定石でした。
※今は「スマホでできる問題集 270問」もあります。
そして2つ目は医療・介護のトピックを扱っている雑誌である日経ヘルスケア!
2018年は診療報酬・介護報酬のダブル改定があったので、今回の試験でも狙われるだろうと考えました。
その対策として日経ヘルスケアを読みました。
特に4月号はダブル改定の特集をしていたので集中的に読み、診療・介護報酬改定問題はどんとこい!という気分にはなれました。
基本的には予想問題集と日経ヘルスケアで戦いに挑んだ感じです。
今回の試験問題を考えると突っ込んだ勉強はしておらず、アイテム揃えも少なかったかもしれません。
ドラクエで若干レベルを上げた後に調子に乗って「どくけしそう」を持たずにバブルスライム出現地帯に突入してしまった感じでしょうか。
ドラクエには何の罪もありませんが、しっかり勉強できていれば解けたかなという問題もあったので、もう少し勉強アイテムを充実させて知識を整理しておけばよかったなと感じます。
試験会場・受験者数
さて試験会場の様子です。
2級試験の受験者はさぞ少ないだろうと予想していたのですが、事前に届いた受験票では会場は2部屋押さえてあったので、もしかして受験者数もそれなりにいるのか!とも思っていました。
しかし実際の受験者は、第1分野で26人、第2分野で33人くらいでした。(正確性は保証できず)
試験会場の大きさに対して受験者数の少ないこと…
まぁ会場は2級試験の前に行われた医療経営士3級試験でも使用されていたのだろうから、サイズ感はやむなしです。
とはいえ、受験者数はほぼ私の最初の予想通りだったので、今日の試験はいけるかもと妙な自信を持ったのでした。
試験問題と出来
さて、2018年6月17日(日)午後1時30分、医療経営士2級試験第1分野がスタートしました。
試験問題は50問、試験時間は80分です。
「1問につき1分半で解いていけばいいのね」と計算する私。
試験開始前に15分くらい試験の説明を聞いて、いよいよ試験スタート!
スタートの合図とともに勢いよく問題集の1ページをめくろうとした私。
しかし、「あれっ?めくれない!」
問題集の1ページ目がめくれず、何気に緊張感が走る。
よくみると問題集が開かないようにテープが留めてありました…
実際のテープはもちろんセロハンテープではなく、色もついててわかりやすくなっています。
テープを綺麗にはがそうとするもできず、鉛筆の先をカッターのように使って綺麗に切ろうとするも当然切れず…
解答以前に必死な私をあざ笑うかのように、周りの受験者のマークシートを塗りつぶす音が聞こえてきます。
四苦八苦した結果、結局は強引にビリビリとテープを破いたのでした。
無駄に時間を消費しました…。
第1分野で反省したのですが、第2分野の試験開始時もテープを綺麗にはがせないかと挑戦してしまいました。
でもやはり難しく、早々に諦めてビリビリしたことは言うまでもありません。
試験問題
さて、余談が過ぎました。
試験問題について、第1分野・第2分野をまとめて考察します。
問題は全て五者択一でした。
5つの選択肢から正しい、もしくは誤っている1つを選ぶものの他に、複数の選択肢の正否を判断する問題もありました。
例えば↓
問題:(ア)から(オ)まで文章あり。
(1)~(5)で正しいのを一つ選べ
- (1):(ア)、(イ)
- (2):(ア)、(ウ)
- (3):(ア)、(エ)
- (4):(イ)、(オ)
- (5):(ウ)、(エ)
のような感じです。
また、()内に当てはまる言葉 or 数字の組み合わせを答える問題もありました。
こんな感じの↓
問題:~は(ア)で(イ)であるから、~すると~になる。
そのため~は(ウ)に注意を払って(エ)するとよい。
(ア)~(エ)に当てはまるものを1~5から選べ
(ア) | (イ) | (ウ) | (エ) | |
1 | a | b | c | d |
2 | a | e | c | d |
3 | c | d | a | b |
4 | d | e | q | d |
5 | d | b | c | e |
この問題の選択肢の作り方がとてもやらしいものでした。
例えば上記の問題でいくと、(ア)はa、(ウ)はc、(エ)はdが正しいの知っていたとしても、結局(イ)がbなのかeなのかがわからないと正答できないってやつですね。
高齢化社会は高齢化率7%以上、高齢社会は14%、超高齢社会は21%以上を知っていても、2025年の高齢化率が30%なのか35%なのかを知らないと、正答確率1/2になってしまうという感じです。
ということで私は自信をもって答えられた問題は少なかったです…
個人的な出来
私にとって問題レベルは、「簡単、普通、難、困難」の4段階で評価すると普通~難という印象でした。
「答えはたぶんこれだろう」とさくっと答えられる普通レベルの問題よりも、「え~、どっちだろう?」という、2択くらいに絞れるけどそこからが悩ましいという難レベルが私にとっては多かったです。
もちろん、「全然わからん…」という問題もちょくちょく出現していました。
「この知識は試験後に現場で役立つのか?」と思った方は私だけじゃないはず!
まぁ合格率20-30%の試験なので、みんなが3択くらいで悩んでもらわないといけない問題を作るのでしょうけど…
一方で、計算の仕方さえ覚えておけば解ける問題も出してくれてました。
オールインコストや損益分岐点、平均在院日数を短縮するための入院患者数などですね。
数字絡みでいくと、廃止を検討する科の選択、利益率の高い医療機器の選択、借入金の返済原資計算なども出題されました。
これらは計算するだけですから解けましたが、私ができたということはみんなできたということなのですよね。
正直いって今回の試験はダメだった恐れが大かなと思います。
第1分野・第2分野でいくと第2分野の方が若干できている気がするので、第2分野だけでも合格しているといいのですが…
まとめ
さて、医療経営士3級試験は6割程度の正答が合格基準と公表されていますが、2級試験については合格基準が公表されていません。
問題も回収され、答えの公表はなく、自分の点数もわからずなので合格あるいは不合格時のフィードバックがしにくいのが難点です。
私は不合格である恐れが高いわけですが、改めて受けるかというと正直悩んでしまいますね。
中途半端に片方の分野に受かってしまうと逆に諦めがつかずにつらいのかも…
両分野受験で受験料15,400円ですが、片分野だけの受験でも受験料13,400円しますし…。
そして、勉強法もどうするか頭を悩ませますね。
数万払って直前講座を受けるのか?
3級試験でいけば今回は直前講座があまり役に立たなかったという声も聞きます…
医療経営士2級は合格者が増えすぎると困るということで合格率調整されているとすると、他の受験者と同じ程度の正答率では合格できないのかもしれません。
すると、予想問題集はほぼ全員がやっているだろうから同じことだけしても合格できない気がします。
第1分野・第2分野合わせて19冊の中級テキストを読み込まなければいけないのか…
今のところはやはり読む気にはなりません…
その後、試験結果を確認すると合格していました。
2択まで絞って悩んだ解答の正答が多かったと信じます。
2級試験対策の資料についての記事をまとめましたので興味がある方は参考にしてください。
-
医療経営士2級試験の勉強資料まとめ
みなさん、こんにちは。 今回は、医療経営士2級試験の勉強資料について個人的経験や見解を踏まえてまとめてみました。 最近「当サイトが3級試験合格に役立った!」というご連絡が届くようになってきており、管理 ...
終わりに
2018年6月の第15回医療経営士2級試験を受けた感想などを、だらだらと書き綴ってみました。
記事を振り返ると誰にも役立たないような内容になってました…
出題された問題そのものについても触れようと考えていたのですが、書いてる途中で方向性が違っていくことを感じて今回は問題そのものについては触れていません。
出題された問題は半分も記憶できていませんが、問題の具体的な内容はうろ覚えであることを念頭におきつつ別記事で取り上げていますので見てみてください。
-
医療経営士2級試験問題を見直してみた
こんにちは。 さて私事ですが、去る2018年6月17日に医療経営士2級試験を受けてきました。 出来は↓の記事の通り微妙…、というか危ういのですが、問題は回収されてしまうためいかんせん採点ができませ ...
それでは時間を割いて読んでくれた方、ありがとうございます m(__)m
次の記事でもお会いしましょう!